良い音楽はジャンルを越える
音楽ジャンルにこだわるのも良い。
普段ヘヴィメタルばっかり聴いてる時でも、映画を観た時に流れるバラードがとても心地よく感じたりする
ジャンルにこだわりをもって聴くのはその世界をもっと知りたいと思うから。
僕は基本そんな感じでした。
だけどメタリカが大好きな僕は映画のアラジンを見て主題歌が心地よく、CDを買いに行きました。
いつの間にかCDに部屋を占領されるようになり、ガンズアンドローゼスもカーペンターズもレッチリもラルクもアクセスもある。
昨日聴いてたのはヴァンゲリスでした。
僕は音楽を作りお届けし、聴いてくださった方が良いものは良い!と感じてもらえたならば、
ダウンロードして曲がスマホの中に入ったならば、ジャンルの壁は越えれたかな、と。
大切にしてるのは毎日の学生生活、社会生活の中で嬉しい事も腹立つこともあるし、癒されたい気分、泣きたい気分になることもあるし。
新しい気持ち、気分転換に向かうそのほんの少しの時間、僕は自分の音楽を届けたいと思って作曲録音しています。
打ち込み音楽を否定する気持ちは全くありません。僕の部屋にもテクノやユーロビートやたくさんあります。
僕個人の考えとして、
最低限の必要な打ち込み以外、ベース ギター ピアノ キーボード 鈴までもリアルタイムに全て手弾き、手で行ないます。
そうする事で指先から感情が曲に入り込み皆様の心に届くと信じているからです。
良いものは良い
皆様の心へ届く音楽 頑張ります。
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3nJFX_cm4NkWIPTmcnOP6g
公式ホームページ
http://masanariando.themedia.jp
0コメント